お雑煮で出身がわかる!?
2011.12.26
明けまして おめでとうございます。
今月は、日本て意外と広いんだなぁと思える、お雑煮のお話です。

お正月の料理といえばお雑煮!お雑煮は、地域性がもっとも現れてる料理だとご存知ですか?
大雑把に関東ではすまし(醤油)仕立ての汁に角餅、関西は味噌仕立ての汁に丸餅と分かれます。
さらに、餅を焼くか煮るか分かれ、具もその地域の特産品が入ったりします。
ある地域では、餅にあんこが入っていたり、餅が入っていない(!?)所もあるとか。
友達と家の雑煮について話してみると、新しい発見があるかもしれません。