新着情報 NEWS

花粉症と食べ物

2011.01.25

今年も花粉症の季節がやってきました。 花粉症と食べ物の関係をご紹介します。

花粉症と食べ物は密接に関係があると言われています。まずは栄養バランスを整えることが大切です。基本は、動物性たんぱくや脂肪をとりすぎないように気をつけ、野菜中心のバランスのよい食生活をすることが重要なようです。つまり、和食(ご飯、季節の野菜、魚、酢の物、味噌汁など)を中心としたメニューがおすすめなのです。

戦後、食品添加物が増え、肉食を中心とした欧米的な食生活なども花粉症の増加原因ではないのかと言われています。Sealed

花粉症に効くと言われている食べ物は、しそ、甜茶、魚介類(青魚)、ヨーグルト、レンコン、ハーブ、緑茶、生姜、玉ねぎなどです。

症状をできるだけ軽くするためには、免疫力を高めるビタミン・ミネラル類や、ポリフェノールを多く含む野菜(レンコン、玉ねぎなど)をしっかり食べると効果的だそうです。Laughing